♪ インタビュー記事第2弾! → Traders Japan投資家インタビュー!
♪ CCI-4時間足手法〜Method編〜レポート(サンプルあり) → こちらをクリック!
♪ 応援クリックしていただけると更新の励みになります。。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 為替ブログ 外為ランキング
─────────────────────────────────────────────────────
ツイッターで配信していたCCI-4時間足手法を使用した先週の結果を記事にしています。
良ければご覧ください。
先週の「CCI-4時間足手法」のトレード結果。チャート付(8/21)
おはようございます。jaguarです。
この記事は7:39分から更新しています。
今日から9月に入りましたね。
欧米のトレーダー達が休暇をおえて市場に戻ってくるので相場に大きな動きがでてくるかもしれません。
明日はNFPもありますからね。
FXのメインペアであるユーロ/ドルも8月の日足を見るとグチャグチャでまったく方向感なし。
そろそろ1.4000台下抜けか、1.5000台上抜けてほしいとこです。
さて、今日はNR7のサインが点灯しているオージードルのショート戦略を記事にしたいと思います。
【AUD/USD】日足

※画像はクリックで拡大できます。
♪ 「CCI-4時間足手法」レポートタイアップ!
ツイッターで配信中のCCI-4時間足手法をレポートにしました。
こちらに「CCI-4時間足手法」の成績をまとめています!→CCI-4時間足手法=Weekly成績
♪ 1.0734より上は雲がレジスタンスになると判断!8月の安値からのフィボナッチ・エクスパンション-COPも同じ値となり短期的に上値ターゲット達成か!?
オージードルは本日NR7が点灯して短期ブレイクアウト狙いの方には注目ペアとなっています。
現状、日足の一目均衡表の雲が1.0734より上に位置してここがレジスタンスとなるかが焦点。
また8月の急落後の最安値から8月17日の高値、その後の安値の3点をフィボナッチ・エクスパンションで計るとCOPも雲の下限とほぼ同水準となっていて、短期的には上値ターゲット達成ではないかと見ています。
基本的にNR7がでた後は、同値幅の動きがでたあとブレイクとみなしポジションを建てますが、今回はすでにポジションを建てています。
ターゲットは1.0550付近を考えています。
それでは!
♪ ツイッターで短期の相場観をつぶやいています♪ → twitter
■ 私のポジションは・・・
スイス円 ストップ 一目均衡表の雲下限抜けでストップとなりました
オージードル ショート
※月曜から金曜日までのポジション動向をまとめて記載しています。
○ ポジション一覧(スイングングポジションのみ)
AUD/JPY ロング 57.30(08/11/21)
AUD/JPY ロング 59.62(09/1/16)
AUD/JPY ロング 73.86(10/5/21)
AUD/JPY ショート 84.56(8/3)
AUD/JPY ショート 80.26(8/10)
USD/JPY ショート 79.97(8/4)
USD/JPY ロング 76.80(8/10)
CHF/JPY ロング 96.42(8/26)→ストップ 93.85 −257pips (8/29)
AUD/USD ショート 1.0700(9/1)→新規ポジション
EUR/GBP ロング 0.8733(8/8)
GBP/CHF ショート 1.2940(8/22)
TRY/JPY ロング 51.31(1/31)
下記、書籍タイアップです。
♪ 伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術プレゼント
数多い投資書籍の中でもこの一冊はお勧めです!
伝説のトレード集団タートルズは手法に注目されがちですが、巧みなポジションサイジングに秘訣があると思います。